立体駐車場
このようなお悩みはありませんか?
装置の老朽化が目立つ | 収容車寸法の不足で 大きい車両が入れられない |
装置の空きが増え、 点検費が無駄になっている | 耐用年数の経過で、 装置の修繕費が増加している |
駐車装置のリニューアルを検討しませんか? 立体駐車場も引渡から15年~20年経過すると、主要構造部(パレット、支柱など)の老朽化が目立ってきます。15~20年以上前の部品は製造中止品がほとんどで、高価な交換費用を請求されることもしばしばあります。日栄インテックではこのような装置の老朽化や修繕費の増加のほか、収容車寸法、収容台数の問題などのお悩みをトータルに解決致します。 |
・車高の高い車(ハイルーフ車)を入れたい
・立体駐車場に空きが増えてきた
→3段の昇降式を2段式に入替することで、車高の高い車(ハイルーフ車)の入庫が可能になります。・立体駐車場に空きが増えてきた
・立体駐車場の修繕費が高い
→装置を解体し、平面化装置に入替することで、装置を操作する手間や時間がなくなります。
また、修繕費を大幅に削減することもできます。
![]() | ![]() | ![]() |
【前面車路補修工事前】 | 【前面車路補修工事中】 | 【前面車路補修工事後】 |
■ 立体駐車場に関するお問合せ
パーキング事業部
03-5816-7181
受付時間:9時~17時(平日)
お問合せ・資料請求など
ご契約・その他のお問合せ及び、資料請求はこちらのフォームより受付けております。お気軽にご利用下さい。