Auto-ID

電子機器で徹底的な業務効率化を提案します

Auto-ID(自動認識)とは?

FFTA12UにおけるWindowsアップデート時の動作不具合について

現象: USBポートに繋ぐと青色のステータスランプが点灯状態となり、読取り用の赤い光がスイッチを押しても出ない。(正常に動作しない)
対象: シリアルNo.が”09””10”で始まるもの
(スキャナ裏側の”S/N:”以降がシリアルNo.です。)
原因: Windowsのアップデートに伴いUSBの認証のタイミングがうまく合わず正常に動作できない状態になっているものと思われます。
対応: シリアルNo.が”11”以上で始まる機体では事例が確認できていないため、ファームを最新にすることで、現象の回避が可能と思われますが、対象シリアルNo.の製品は2010年以前に生産された古い基板のため、外部からファームの書換は出来ない仕様です。
その為、メイン基板の有償交換(7,500円+税)となります。修理ご希望の場合は、修理依頼書を同梱して弊社まで送料元払いにてお送りください。
なお、対象機は販売から年数が経っていることから、修理ではなく新規購入をご検討いただくことをお勧め致します。
新たにFFTA12Uの購入をご検討の場合、最新ファームのデモ機をお貸出しすることが可能です。ご検証の上、ご購入くださいます様お願い致します。
デモ機は本サイト上部の「デモ機の貸出」からご依頼いただけます。

 
 
 







 

※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「FFTA12UにおけるWindowsアップデート時の動作不具合について(http://www.barcode.ne.jp/information/1079.html)」