日栄インテック
![]() | N e w s R e l e a s e 日栄インテック株式会社 2013年1月7日 |
日栄インテック LED 製品シリーズ |
環境と建築のトータルシステム事業を目指す、管材・電設資材、太陽光発電、LED照明の製造・販売を行う/日栄インテック株式会社(本社:東京都荒川区、代表取締役・高橋善晴)は、これまで電磁波問題で導入できなかった医療施設やハイエレクトロ機器の使用施設へ向けた「低ノイズ(電磁波低減)LED照明ユニット」を開発しました。現在、社会的に省エネ・環境エコの観点からLED照明が急速に普及していますが、 ![]() ■人命に関わる医療機器、医療施設での電磁波への耐性基準である 国際規格CISPR11 に準拠 現在、情報、通信分野での電磁波利用の急速な増大により、不要電磁波を放射する機器が増大しています。一方、電子機器は高周波化、動作電圧の低電圧化、部品の小型化、基板の多層化に伴い電磁波の影響を受けやすくなっています。またペースメーカーへの影響、精密機器の誤動作、無線の通信障害など不要電磁波放射機器と電磁波に影響される機器の干渉による問題が多発しています。そこで、わが国では電子機器のノイズに対する規制の動向として、国際規格であるCISPRの規格に準拠したものを製品の安全性の基準として採用することが業界の標準的な考えとなっています。 ●CISPR(国際無線障害特別委員会)は、1934年に各種機器からの不要電波に関し測定法と許容値を国際的に合意することにより貿易を推進することを目的として設立されました。 ●他の国際機関との密接な協力関係にあり、各国の規格に参照、運用されています。 ●CISPR規格の概要(LED照明関連事項のみ)
|
[この件に関する問い合わせ先] 日栄インテック株式会社 開発事業部・照明グループ プレス担当:藤田洋介、山田普司 TEL:03-5816-206 |