設備用配管支持金具

  • 天井落下防止

お問合せ・サポート

お問合せ

カタログ請求

カタログダウンロード

排水管勾配支持

カタログダウンロード
●総合カタログP70-75掲載

 

レベルバンド
排水管の勾配を取るための配管支持金具

レベルバンド類に使用される主材質
● 鉄製
● ステンレス製(SUS304)
表面処理(鉄製)
● 電気亜鉛めっき
レベルバンド類に使用されるその他材料
● 防振ゴム(CR/NR)



 
【レベルバンドご使用上の注意】
  1. レベルバンド類は、基本的に排水管の勾配支持をする為の振れ止め金具です。
  2. 壁面固定の立て管振れ止め支持や天井固定の横走り吊配管支持に応用が可能ですが、使用されるアンカー等の強度や配管重量に留意し、硬質塩化ビニル管などの軽量配管としてください。吊配管支持の場合、1ケ所にかかる支持荷重は、40kg未満とし、形鋼等での落下防止や振れ止め施工が必要です。
  3. 立て管支持の場合、振れ止め支持とし、配管荷重をレベルバンドにかけないようにしてください。
  4. レベルバンドには、配管重量以外はかけないでください。金具の変形や勾配が狂う原因になります。
  5. 装着している防振ゴム類は、各継手に対しての衝撃緩和や異種金属による防食保護の役目を果たしておりますが、防振支持等の補助であり、振動伝達率を明確に軽減する効果はありません。尚、防振ゴムの耐熱温度は常温60℃までになります。
  6. クイックレベルの上部合せバンドは、しっかり組合せたことを確認してから施工してください。
  7. 床レベルに合わせて全ネジを切断した場合、切断面の防食処理等の端末処理が必要になります。
  8. 施工状況によっては、全ネジの先端等に保護キャップ等の端末処理が必要になります。
  9. ステンレベルバンド類で、SGP管に使用される場合、防食テープ処理を行なってから使用してください。
  10. 床貫通部付近での防水処理等が行なわれる場合、施工状況を充分に確認の上、ご使用ください。
  11. その他、カタログ記載注意事項等をご確認の上、ご使用ください。
 


オプションマーク



※画像はクリックすると拡大表示されます。  サイズの単位はmmです。






 

カタログダウンロード
 

このページでご紹介した製品一覧

レベルバンド
  • クイックレベル(GP・VP) N-010720
  • クイックレベル(耐火二層管) N-010721
  • レベルバンドF(GP・VP) N-010743
  • レベルバンドF(耐火二層管) N-010744
  • クイックレベル フリー N-010720
  • クイックレベル 防振フリー N-010722
  • HL金具 N-010755
  • 排水L金具 N-501580
  • レベルバンド(GP・VP) N-010701
  • レベルバンド(耐火二層管) N-010711
  • ステンレベルバンド(GP・VP) N-010704
  • ステンレベルバンド(耐火二層管) N-010714

日栄製作品(特注加工品)を承ります